ビジネスニュース 速報版 裏情報 最新ネタで情報解説

ビジネスニュース 速報版 裏情報 最新ネタで情報解説するスレを 集めビジネスの情報、裏情報でビジネスニュース速報をお届けします。
 

2013年03月

ギャラリー
  • 【自動車】アメリカで日本車が売れるわけ
  • 【国際】日本アニメの影響でカレーライスが欧州で人気
  • 【国際】日本アニメの影響でカレーライスが欧州で人気
  • 【外食】マクドナルド、「究極のぜいたくな味わい」1000円バーガーを発売
  • 【社会保障】高すぎる国保料(国民健康保険料)に悲鳴 [13/06/18]
  • 【自動車】ホンダ、新型『アコード』発表--HVモデルは30.0km/L、PHVモデルは70.4km/L、365万円から
  • 【自動車】ホンダ、新型『アコード』発表--HVモデルは30.0km/L、PHVモデルは70.4km/L、365万円から
  • 【自動車】ホンダ、新型『アコード』発表--HVモデルは30.0km/L、PHVモデルは70.4km/L、365万円から
  • 【自動車】ホンダ、新型『アコード』発表--HVモデルは30.0km/L、PHVモデルは70.4km/L、365万円から

【農業】福島産野菜、値崩れ拡大 セシウム規制強化、なお風評被害[13/03/29]

1: :2013/03/29(金) 09:01:29.05 ID:
全国の取引価格を事実上決める東京都中央卸売市場で、福島県産野菜が東日本大震災から
2年目の12年度、震災1年目より大きく値崩れした。
国は昨年4月1日、食の安全安心を回復しようと食品中の放射性セシウムについて
1キロ当たり100ベクレルの厳しい基準を導入した。しかし、この1年間で風評被害は
逆に強まったと言えそうだ。

都中央卸売市場の野菜の取引で、全国▽東日本産▽西日本産▽福島産--の4種類の
平均価格(年間に売買された合計金額を総量で割ったもの)について、毎日新聞が
09年度を基準に増減率の推移を調べた。
震災1年目の11年度を見ると、最初の三つは09年度を4%前後上回ったが、
福島産は5%減。震災2年目の12年度では、全国は09年度比0.2%減とほぼ同じ
価格だった。ところが、福島産は同年度比18.7%減で、落ち込み幅は拡大した。

10年の農水省の統計などによると、福島産野菜は全体の出荷量の2割強が、
都中央卸売市場で取引された。

値崩れについて東京都内で野菜を扱う市場関係者は
「今も売れない。西日本では『一切受け付けない』というスーパーもあり、
値がつかない」と証言。「放射性物質の影響が分からない段階で暫定規制値を定め、
消費者に不信感が広がった。新たな基準値も信用されていない」と国を批判する。

国が震災直後に定めたセシウムの暫定規制値は1キロ当たり500ベクレルで、
「甘すぎる」と消費者団体などから批判を浴びた。これを受けて新基準値を設ける際、
国は「厳しい基準で風評被害が収まり、産地も消費者も守られる」としていた。

厚生労働省によると食品で当初の暫定規制値を超えた事例は1204件(震災直後~
12年3月末)。今の基準値を超えた事例は2198件(同年4月~今年2月末)と
増えたが、きのこ類や野生の鳥獣などが大半で、食卓への影響はほとんどないとされる。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130329k0000m020141000c.html
“野菜の平均単価の増減率”というグラフは

関連スレは
【地域経済/福島】浪江町に戻って事業「しない」4割…商工会調査[13/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362360377/l50
【環境】福島第1原発 東京電力、処理後汚染水を海に放出計画[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362533684/l50
【調査】福島産「買うのためらう」2割--消費者庁[13/03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363047456/l50
等々。

「【農業】福島産野菜、値崩れ拡大 セシウム規制強化、なお風評被害[13/03/29]」続きを読む

【消費】アベノミクス効果による「円安」で値上げの春がやってきた:電気・ガス、小麦、食用油にブランド品… [13/03/29]

1: :2013/03/30(土) 16:36:38.56 ID:
アベノミクス効果による円安で、2013年4月以降、さまざまなものが値上がりする。
電気・ガス、小麦や食用油、「シーチキン」にトイレットペーパーやティッシュペーパー、宝飾ブランドの「ティファニー」なども値上げに踏み切る。
輸出企業には追い風でも、輸入品には「副作用」となる。

電気料金は「まだ上がる」
電気・ガスの値上げは深刻だ。電力10社と都市ガス大手4社は2013年3月28日、5月の料金を値上げすると発表した。
円安の進行で液化天然ガス(LNG)や原油の輸入価格が軒並み高騰を続け、4月に続いて2か月連続の一斉値上げだ。
5月の料金は12年12月~13年2月の平均燃料価格から算出。
12年11月~13年1月と比べてLNGは7.5%、原油は4.4%、石炭も4.3%とそれぞれ高騰。
原燃料価格の変動を料金に反映させる原燃料費調整(燃調)制度に基づいて値上げする。
電気料金は、再生可能エネルギー全量買い取り制度に伴う上乗せ分も5月から増額となる見通しで、その分値上がりする。
さらには、関西電力と九州電力は料金体系そのものを見直し、国に認可を求めているところ。認められれば、5月にも値上げする予定だ。
東北電力や四国電力も値上げ申請、北海道電力も申請を表明している。

一方、国が輸入して製粉会社に売り渡す小麦の価格が4月1日から平均9.7%引き上げられることに伴い、
製粉最大手の日清製粉は6月20日の出荷分から業務用の小麦粉を値上げする。
円安による輸入価格の上昇とともに、小麦の国際価格の上昇が原因だ。
値上げ幅はパンの材料になる強力系小麦粉が25キログラムあたり145円、うどんや菓子の材料になる中力系・薄力系小麦粉で215円、国内産小麦100%の小麦粉で170円。
家庭用の小麦粉も4月下旬に値上げを打ち出す見通しという。
値上げは12年12月以来ということもあり、食品メーカーや小売店がどこまで応じるかは不透明だ。
とはいえ、材料コストが上がれば、パンやうどんの価格に転嫁されることになる。

また、日清オイリオグループとJ‐オイルミルズは4月1日の出荷分から食用油を値上げ。
値上げ幅は、大豆や菜種を原料とする家庭用が1キログラムあたり30円以上、業務用が1缶(16.5キログラム)あたり500円以上。
食用油の値上げは半年ぶりだが、上げ幅はそれを上回る。

「シーチキン」は内容量減らして「実質値上げ」
はごろもフーズは、急激な円安と原料の「びんながまぐろ」や「きはだまぐろ」「かつお」の価格が漁獲規制の強化の影響で高騰。
また輸入頼みの食油の価格上昇で、「シーチキン」ブランドの16品目を5月1日の出荷分から2.2%~6.1%値上げする。
さらに6月出荷分からは、「シーチキンLフレーク」と「シーチキンマイルド」の内容量を80グラムから70グラムに減らして販売する。
実質的な値上げだが、2品だけ価格を改定せずに容量量を変更にしたことに、同社は「値ごろ感を維持したかった」と説明。
値上げによる売り上げ減を最小限にとどめようと腐心した。

海外の宝飾ブランドも相次ぎ値上げ。
英国の宝飾販売大手「デビアスダイヤモンドジュエラーズ」は3月22日、ほとんどの商品を平均8%前後値上げした。
米高級宝飾ブランドの「ハリー・ウィンストン」も同日から値上げ。
「ヴァン クリーフ& アーペル」は3月25日から平均9%程度引き上げた。
ティファニーは4月10日に平均10%前後値上げするという。

>>2
に続く

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/03/29171839.html

「【消費】アベノミクス効果による「円安」で値上げの春がやってきた:電気・ガス、小麦、食用油にブランド品… [13/03/29]」続きを読む

【空運】「太った乗客には追加料金を」 ノルウェー経済学者説に波紋[13/03/28]

1: :2013/03/29(金) 11:06:07.15 ID:
「太った乗客には航空券代に追加料金を課すべき」としたノルウェーの経済学者の主張が、
世界的な議論を呼んでいる。

■「重ければ燃料費がかかる」
機体の重量が増すほど、さらに燃料を要する。
支出の多くを燃料費が占める航空各社にとって、「重さ」は現在進行形の問題だ。

すでに数社の航空会社が、座席左右の肘掛けの間に体が収まりきらない乗客に対し、
もう1席分を購入するよう求めて批判を浴びているが、こうした状況を背景に発表された
ノルウェーのソグン・オ・フィヨラーネ大学のバラト・P・バッタ氏の論文が
物議を醸した。

学会誌「Journal of Revenue and Pricing Management(収入と価格設定管理)」に
掲載されたバッタ氏の論文は、経営に苦慮する航空業界の救済策として
「体重に応じて支払う方式」を提唱する内容だ。

英誌エコノミストの引用によれば、バッタ氏は機体の重量が1キロ減るごとに
3000ドル(約28万円)相当の燃料が節約できると計算。
許容量をオーバーした超過手荷物には追加料金をとっているのだから、
体重の「超過分」にも料金を課してはどうかという主張だ。

体重に基づく航空料金の課金方法としてバッタ氏は、体重1キロごとに課金する方法、
太った乗客には一定の追加料金を課し体重が軽い乗客には割引する方法、
体重によって料金を「高額」「一般」「低額」の3グループに分ける方法の三つを
挙げている。

ただし「体重に応じて支払う方式」は、体重が重い人たちへの差別と捉えられる
可能性があることもバッタ氏は認めている。

■航空会社も苦肉の策
航空業界と体重をめぐる問題では2011年、米サウスウエスト航空の地上スタッフが、
体重が100キロを超えていた女性乗客に「搭乗させるには太り過ぎている」として、
座席をもう1席分購入するよう求めたことから、同航空は危機的なイメージダウンを
被った。

一方、仏エールフランスは「体重が多い乗客」に対し、25%の割引料金でエコノミー席の
2席目を購入するよう求めている。
この場合、離陸後に1席でも空席があれば2席目分の代金は全額払い戻すという。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2936061/10507242
■Journal of Revenue and Pricing Management
 http://www.palgrave-journals.com/rpm/index.html
 Pay-as-you-weigh pricing of an air ticket: Economics and major issues for discussions and investigations
 http://www.palgrave-journals.com/rpm/journal/v12/n2/full/rpm201247a.html
「【空運】「太った乗客には追加料金を」 ノルウェー経済学者説に波紋[13/03/28]」続きを読む

【自動車】ホンダが「世界初」のミニバン なんと専用の掃除機を装備 NY自動車ショー[13/O3/29]

1: :2013/03/29(金) 11:35:18.32 ID:
車内のお掃除もこれで楽々-。27日からマンハッタンで開かれている
ニューヨーク国際自動車ショーで、ホンダがミニバン「オデッセイ」に
掃除機を組み込んだモデルを発表し、話題を呼んでいる。
同社によると掃除機を搭載した市販車は世界初という。

専用の掃除機を開発。最後部の荷物スペースの側壁部分に格納された
ホースを引き出して使う。エンジンを切っても8分間は動く。
ホースは運転席まで十分に届くという。北米向けに今夏発売の見通し。

ホンダは「市場調査で清潔な車に乗りたいという声が予想以上に多かった。
子どもの食べこぼし掃除にぴったりです」と話している。(共同)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130329/bsa1303290944004-n1.htm
画像は
「【自動車】ホンダが「世界初」のミニバン なんと専用の掃除機を装備 NY自動車ショー[13/O3/29]」続きを読む

【出版】角川GHD、9子会社を吸収して事業会社「kADOKAWA」に 角川書店、アスキー・メディアワークス・富士見書房など消滅[13/03/28]

1: :2013/03/28(木) 15:45:34.06 ID:
 角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、
社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。
6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。

 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。
外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、
機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。

 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、
メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション──の連結子会社9社。
各社は吸収合併で解散し、「ブランドカンパニー」(BC)として再編される。

 合併後、グループ各社に分散していた共通の機能を集約。またコーポレートブランドとして「KADOKAWA」を強く打ち立て、
事業展開の強化と世界で通用するコンテンツの創出に努めるとしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/28/news085.html

角川グループホールディングス
http://www.kadokawa-hd.co.jp/
連結子会社の吸収合併並びに
商号及び定款の一部変更に関するお知らせ
http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20130328_csmch.pdf
「【出版】角川GHD、9子会社を吸収して事業会社「kADOKAWA」に 角川書店、アスキー・メディアワークス・富士見書房など消滅[13/03/28]」続きを読む
スポンサードリンク
カテゴリー
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ